電気通信普及財団デジタル資料集
144/618

平成(テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 30年度(((((年度(Ⅰ- 138髙畑 清人 早稲田大学大学院情報生産システム研究科 准教授 高邉 賢史 名古屋工業大学大学院工学研究科情報工学専攻 助教 竹村 暢康 日本工業大学基幹工学部電気電子通信工学科 准教授 田中 将樹 秋田工業高等専門学校創造システム工学科 准教授 谷澤 健 玉川大学量子情報科学研究所 准教授 千葉 明人 群馬大学大学院理工学府 助教 張 元玉   奈良先端科学技術大学院大学先端科学技術研究科情報科学領域 助教 策力 木格 電気通信大学大学院情報理工学研究科 准教授 塚本 和也 九州工業大学大学院情報工学研究院 准教授 奈良 高明 東京大学大学院情報理工学系研究科システム情報学専攻 教授 難波 一輝 千葉大学大学院工学研究院 准教授 野田 堅太郎 東京大学大学院知能機械情報学専攻 特任助教 野中 尋史 長岡技術科学大学情報・経営システム工学専攻 講師 濵砂 幸裕 近畿大学理工学部情報学科 講師 久野 大介 大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻 助教 平田 孝志 関西大学システム理工学部 准教授 藤井 雅文 富山大学大学院理工学研究部(工学)工学部電気電子システム工学科准教授 藤澤 剛 北海道大学大学院情報科学研究科 准教授 藤橋 卓也 愛媛大学大学院理工学研究科 助教 旭川工業高等専門学校機械システム工学科 助教 香川大学工学部電子・情報工学科 助教 1,2001,1001,4802,0001,5001,0002,0001,4001,4901,6005001,3002,2001,0003,0009501,2163,0001,0001,5001,6401,000光信号処理用全光シリアル―パラレル変換回路の研究深層学習による学習可能反復アルゴリズムの開発とビームフォーミングへの応用メタマテリアル構造を用いたUWBMIMOアンテナに関する研究液晶を用いたメタ材料の設計技術の確立とミリ波帯レンズへの応用デジタルコヒーレント方式物理暗号光通信(延長)位相同期2波長光源による超高周波RF信号の周波数ダウンコンバートと信号評価の実現Society 5.0を支援するブロック・チェーン型IoTアクセス制御方式車両IoT向け自己進化型分散トラスト管理次世代無線NWのためのグローカル連携制御回転磁気双極子とスマートフォンを用いた瓦礫埋没者探索耐放射線性フリップフロップに対する放射線照射実験共振点の連続変化を実現する液体アンテナ特許構成要件の置換による新たな特許検索・技術創出モデルの基礎的検討データ構造に対して頑健なクラスタリング手法の開発光アクセスリンクの帯域利用効率向上及び長延化を図る一波長双方向伝送に関する研究自律進化型マルウェアに対抗するアンチマルウェアシステムモデルの構築サブ波長メタマテリアル磁気導体を用いた超小型指向性アンテナの基礎研究モザイク状メタマテリアル素子を用いた100/400GbE用小型4波長合波器の研究高イマーシブマルチビュー伝送に関する研究放射損失の少ないSIW共振器・配線を用いた200GHz帯CMOS発振器の開発Pokharel RameshKumar     九州大学大学院システム情報科学研究院I&Eビジョナリー特別部門 教授 AES暗号回路のハードウェア特殊化に関する研究松岡 俊佑 映り込み除去技術の確立と画像認識への応用松岡 諒

元のページ  ../index.html#144

このブックを見る