電気通信普及財団デジタル資料集
130/618

平成28年度(((((年度(Ⅰ- 124王 瀟岩 茨城大学工学部 助教 大塚 朋廣 理化学研究所創発物性科学研究センター 研究員 岡本 浩行 長岡技術科学大学技学研究院 准教授 河原 敏男 魏 秀欽 千葉工業大学工学部 准教授 小玉 崇宏 山梨大学大学院総合研究部 助教 小林 孝一 北海道大学大学院情報科学研究科 准教授 小林 洋介 都城工業高等専門学校 助教 齊藤 敦 山形大学大学院理工学研究科 准教授 榊原 久二男 名古屋工業大学大学院工学研究科 教授 佐藤 隆幸 首都大学東京大学院理工学研究科 助教 眞田 耕輔 三重大学大学院工学研究科 助教 柴田 直樹 奈良先端科学技術大学院大学 准教授 柴田 浩行 北見工業大学電気電子工学科 教授 ジュゼッペ アブレウ 立命館大学理工学研究科 教授 史 又華 早稲田大学基幹理工学部 准教授 情報研究機構ネットワークシステム研究所ネットワーク基盤研究室 研究員 杉浦 慎哉 東京農工大学大学院工学研究院 准教授 鈴木 裕之 東京工業大学科学技術創成研究院 助教 須藤 克弥 東北大学大学院情報科学研究科 博士後期課程 炭 親良 上智大学理工学部 准教授 関 智弘 日本大学生産工学部 准教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 クラウドソーシングを活用した周波数データベースに関する研究高速ミクロプローブを用いた情報通信に向けた固体ナノエレクトロニクス材料の研究プラズモニクス・フォトニクス融合ハイブリッド通信デバイスのためのカプラ開発環境センサ型ウイルス監視ネットワークシステムの構築の研究中部大学工学部 教授 超高周波小型通信用電源の開発および設計理論の体系化次世代データセンタ光ネットワークを結ぶ光中継ノードにおける低消費電力光変調フォーマット変換技術に関する研究IoT /CPS 時代における制御と通信の同時設計手法の開発音声認識による言語特徴を用いた屋外拡声器品質計測器の構築次世代移動体通信基地局用大電力送信用フィルタの開発メタマテリアル周期構造の電磁波反射・透過係数制御技術を用いた無線装置ケースの透明化に関する研究画像相関法に基づいた対外循環時血液粘度推定法の研究無線全二重通信ネットワークにおける理論解析手法の開発スマートシティのための電気自動車利用スケジューリング高S/N比超伝導単一光子検出器の開発第5世代移動体通信システムにおけるIoTのための先端全2重通信技術の研究耐ソフトエラーLSI設計技術に関する研究情報指向ネットワークにおけるISPドメイン間キャッシュ共有に関する研究Shao Xun 高セキュリティと低オーバヘッドを実現するIoT物理レイヤセキュリティ高速・高精度での本人確認を実現する非接触指静脈認証システムに関する研究急激な環境変化に適応するレジリエンス指向情報通信技術の確立を目指して波数マッピングにおいて近似処理を要さない3次元高速デジタルフーリエビームフォーミングを用いた新しい医用超音波イメージングアナログ・ディジタル融合制御MIMOに適したアナログビームフォーミング給電回路の研究7501,5001,1401,5001,5001,5001,1505007205406601,0003501,0007501,5001,1006001,0001,1001,5001,500

元のページ  ../index.html#130

このブックを見る