平成27年度(((((年度(Ⅰ- 119須藤 克弥 東北大学大学院情報科学研究科 博士後期課程 有馬 卓司 東京農工大学工学部 准教授 会津大学コンピュータ工学部門 教授 梶 克彦 愛知工業大学情報科学部情報科学科 准教授 田村 慶信 山口大学大学院理工学研究科 准教授 佐藤 隆幸 首都大学東京大学院理工学研究科 助教 三島 和宏 東京農工大学総合情報メディアセンター 助教 森川 大輔 北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科 助教 柴田 直樹 奈良先端科学技術大学院大学 准教授 濵砂 幸裕 近畿大学理工学部情報学科 講師 高木 信二 国立情報学研究所コンテンツ科学研究系 特任助教 大坐畠 智 電気通信大学大学院情報システム学研究科 准教授 福本 文代 山梨大学大学院医工農総合研究部 教授 小林 洋介 都城工業高等専門学校 助教 山本 尚生 東京都市大学知識工学部 教授 中川 博之 大阪大学大学院情報科学研究科 准教授 徳田 恵一 名古屋工業大学大学院工学研究科 教授 松田 崇弘 大阪大学大学院工学研究科 准教授 西村 明 東京情報大学総合情報学部 教授 滝本 裕則 岡山県立大学情報工学部 助教 藤崎 礼志 金沢大学理工研究域 准教授 松元 隆博 山口大学大学院理工学研究科 准教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 急激な環境変化に適応するレジリエンス指向情報通信技術の確立を目指してアンテナ放射効率低下メカニズムの解明と改善手法の開発に関する研究次世代モバイルネットワークの光無線/ミリ波フロント/バックホールのためのハイブリッドアーキテクチャ及びクロスレイヤーデザインAnh T. Pham 居室推定システムの長期運用のためのiBeacon管理手法モバイルクラウドにおける最適データ分割と適応性能を有した高信頼化技術の開発(継続)画像相関法に基づいた対外循環時血液粘度推定法の研究小型・低廉デバイスを用いた自律統合型デジタルサイネージシステムの実現(継続)ヒトの聴知覚能力に基づく汎用モノラル音源方向推定法の実現可能性(継続)スマートシティのための電気自動車利用スケジューリンググラフデータに対する知識融合型クラスタリング技法の開発テキスト音声合成のためのAuto-encoderを用いた音響モデル化に頑健な音響特徴量抽出 (継続)無線LAN環境における効率の良いオンデマンドストリーミング配信に関する研究Webページの流動性に即したWebディレクトリの自動改変音声認識による言語特徴を用いた屋外拡声器品質計測器の構築地域情報の流通基盤となる大規模多目的情報ネットワーク構成技術の研究実世界指向自己適応フレームワークにおける動的検証メカニズムに関する調査研究歌い手の声質・歌い方を自動で学習・再現できる統計モデルに基づく歌声合成システム稠密環境における最適化衝突回避アクセス制御方式を用いた高効率伝送の研究開発音響信号に含まれる電源雑音を用いた改ざん検出自己運動と高次視覚的顕著性特徴に基づく一人称視点映像に対する視覚的注意予測技術の確立指定された相関特性と分布を有する大量な擬似乱数の実現とそのスペクトル拡散通信システムへの応用水中光無線通信方式の多段中継による大容量化に関する研究1,1001,2005521,3006086609007973501,0001,3001,3005105009001,0001,0001,0006001,0001,000500
元のページ ../index.html#125