平成22年度(((((年度(Ⅰ- 99落合 秀樹 横浜国立大学大学院工学研究院 准教授 加藤 健太郎 千葉大学工学部情報画像学科 技術職員 小野 文枝 横浜国立大学大学院工学研究院 助教 菅原 真司 名古屋工業大学大学院工学研究科 准教授 関屋 大雄 千葉大学大学院融合科学研究科 助教 オックスフォード大学実験心理学部 博士研究員 葭田 貴子 柴田 隆史 早稲田大学大学院国際情報通信研究科 日本学術振興会特別研究員PD東野 輝夫 大阪大学大学院情報科学研究科 教授 加納 政芳 中京大学情報理工学部 准教授 金子 正秀 電気通信大学大学院情報理工学研究科 教授 山田 武志 筑波大学大学院システム情報工学研究科 准教授 浜口 清治 大阪大学大学院情報科学研究科 准教授 石原 知洋 東京大学総合文化研究科 特任助教 朝枝 仁 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特別研究准教授 堀 良彰 九州大学大学院システム情報科学研究院 准教授 依田 高典 京都大学大学院経済学研究科 教授 山本 達也 名古屋商科大学コミュニケーション学部 専任講師 小島 立 九州大学大学院法学研究院 准教授 池田 曜子 奈良女子大学大学院人間文化研究科 特任助教 春日 教測 齋藤 長行 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 後期博士課程 田路 則子 法政大学経営学部 教授 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 協力無線通信システムにおける同期誤差および電力効率に関する基礎研究VLSIの微小遅延検出のための組み込み遅延測定方式の研究高効率・高信頼無線ネットワークのためのネットワーク固有モード伝送法情報環境の変化に対応した複数の動的エージェントによるネットワーク内情報共有(継続)高電力変換効率と低コストを両立する次世代通信用電力増幅器の基礎理論と設計手法の確立視覚的に観察される自己身体部位に対して自分が動作行為主体だと感じられる脳の要件およびその遠隔操作技術への応用1,0003Dテレビおよび3D端末の使用における快適な視環境測距デバイスとGPSを併用した走行車両群のリアルタイム挙動把握高齢者と共生するロボットネットワークシステムの開発複雑な実環境下での察するインタフェースに関する研究雑音抑圧処理を適用した音声の客観品質評価法の研究論理関数処理技術による大規模ベイジアンネットワークに対する確率推論手法の研究トラフィック計測を用いた、DNSサービス方式変更によるトラフィック変化の予測手法IP網と民生機器を用いた省コスト型HD映像・音声配信システムの実現ネットワークセキュリティにおけるインサイダー脅威対策両面市場から見たクラウド・サービスの研究イスラーム世界における情報化の進展と政治・社会変容デジタル環境における媒介業者の役割:著作権及び文化政策の観点からネット社会におけるいじめの構造情報通信投資の経済成長・景気連関に与える影響に関する実証分析近畿大学経営学部 准教授 青少年の携帯電話フィルタリングの利用実態及び普及に関する研究調査インターネット関連ビジネスにおけるスター卜アップ企業の成長要因1,3007061,0001,0001,0001,0001,0006001,0009421,0009801,0001,000750650650650565700600
元のページ ../index.html#105