平成22年度(((((年度(Ⅰ- 98瀬田 和久 大阪府立大学大学院理学系研究科 准教授 坂本 泰伸 東北学院大学教養学部情報科学科 准教授 井上 智雄 筑波大学大学院図書館情報メディア研究科 准教授 市原 靖士 大分大学教育福祉科学部 准教授 戸川 望 早稲田大学理工学術院基幹理工学研究科 教授 杉本 雅則 東京大学大学院工学系研究科 准教授 沢田 浩和 東北大学電気通信研究所 助教 福本 文代 山梨大学大学院医学工学総合研究部 教授 近藤 和弘 山形大学大学院理工学研究科 准教授 山口大学大学院理工学研究科 准教授 末竹 規哲 田邉 孝純 慶應義塾大学理工学部 専任講師 橘 拓至 奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科 助教 田頭 茂明 九州大学高等研究院 特別准教授 鈴木 健仁 茨城大学工学部電気電子工学科 助教 大坐畠 智 電気通信大学大学院情報システム学研究科 准教授 鈴木 良弥 山際 伸一 高知工科大学情報学群 准教授 大久保 寛 首都大学東京システムデザイン学部 准教授 廣林 茂樹 富山大学大学院理工学研究部(工学) 教授 笹森 崇行 秋田県立大学システム科学技術学部 准教授 牧野 昭二 筑波大学システム情報工学研究科 教授 阿南工業高等専門学校制御情報工学科 准教授 山口大学大学院理工学研究科 教授 松野 浩嗣 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 医療サービス従事者の知識構築スキル育成のための議論支援環境の構築高齢者の生活環境向上を目指したコミュニケーションシステムのモデル確立に関する社会調査とシステム開発高齢者QOLを向上する遠隔共食会話支援システムの設計と開発不登校生徒に対するCSCLを利用した「ものづくり」学習の遠隔授業システム構築に関する研究組込みプロセッサのための超高速なオンチップメモリ最適化技術(継続)高速・高画質3次元音響イメージングシステムの開発と評価ビームフォーミングアンテナを用いた移動体への無線電力伝送に関する研究翻訳知識獲得のための多言語インターネットディレクトリィの自動統合拡張音響現実感を用いた仮想音声会議クライアントの検討クレイク・オブライエン錯視効果に基づくディジタルカラー画像の色覚バリアフリー高速色変換システムの構築1,126光ファイバに直接接合可能な極低パワー動作全光スイッチに関する研究通信性能のロバス卜性を考慮したネットワーク資源の仮想化に関する研究情報化施工のための仮設型無線ネットワーク基盤の研究開発ミリ波高能率偏波共用導波管アンテナによる周波数完全再利用技術の開発P2Pコンテンツ配信ネットワークにおけるランダム性の排除による通信性能向上に関する研究既存の汎用辞書を利用したオンデマンド概念辞書の構築と質疑応答システムへの利用山梨大学大学院医学工学総合研究部 准教授 地殻コアCTスキャンデータ可視化のためのGPUクラウドサービスの開発超高速GPU並列計算を利用した医用超音波イメージングのための数値解析法の確立(継続)時間分解能と周波数分解能を両立させる超高精度の次世代型聴覚指標の検討ワイヤレスボディエリアネットワークのウェアラブルデバイス用アンテナの開発脳科学と情報科学を融合させたBCI構築のための多チャンネル脳波信号処理の研究波長多重通信用ナノスケール波長フィルタの開発岡本 浩行 観光スポットへの情報配信とルート誘導システムの開発~被災情報伝送無線ネットワークの平常時活用としての展開~6001,0001,0001,0006001,4001,4001,0001,0601,2057001,4001,2003501,2005501,3001,0001,1001,0081,0001,090
元のページ ../index.html#104