平成21年度(((((年度(Ⅰ- 95佐々木 重信 新潟大学工学部 教授 田湯 智 東京工業大学大学院理工学研究科 助教 長谷川 まどか 宇都宮大学大学院工学研究科 准教授 中村 剛士 名古屋工業大学大学院工学研究科 准教授 福島 学 日本文理大学工学部 准教授 田久 修 東京理科大学理工学部 助教 井上 光平 九州大学大学院芸術工学研究院 助教 長田 智和 琉球大学工学部 助教 朝香 卓也 京都大学大学院情報学研究科 准教授 村田 厚生 岡山大学大学院自然科学研究科 教授 福田 直樹 静岡大学情報学部 助教 吉澤 真吾 北海道大学大学院情報科学研究科 助教 唐山 英明 富山県立大学工学部 准教授 伊藤 伸一 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 助教 冨田 優子 東京大学大学院学際情報学府 博士課程後期1年 上田 裕巳 東京工科大学コンピュータサイエンス学部 教授 奥村 学 東京工業大学精密工学研究所 教授 荒川 豊 九州大学大学院システム情報科学研究院 助教 酒向 慎司 蔡 東生 筑波大学システム情報工学研究科 准教授 北 寿郎 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授 緒方 広明 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 准教授 豊橋技術科学大学知識情報工学系 教授 増山 繁 テーマ 氏名 所属・役職 助成金額(千円)研究調査助成 ホワイトスペース活用のための干渉リスクに基づく周波数利用技術の基礎研究3次元回路の配線問題に関する研究超高精細動画像信号の高圧縮ロスレス符号化手法の開発インペインティングの概念を取り入れた非写実的画像表現について独居宅安全確保のための生活音パタン化によるプライバシに配慮した宅内異常検知および通知システム高度化無線通信システムにおける増幅器の電力利用効率を考慮した送信制御法の検討携帯機器による高解像度画像観賞のための画像処理技術の開発(継続)Webサービスにおける共通認証技術の信頼性向上と運用手法に関する実証的研究開発非構造型P2Pネットワークを用いたユーザ生成コンテンツ配信サービスプラットフォームの研究視線入力システムの高性能化・実用化に関する研究 ─高齢者にも優しい視線入力システムの開発─意味情報に基づく移動アプリケーション開発技術の研究協調開発を実現する分散型遠隔FPGAシステムの構築ブレインマシンインタフェースによる高臨場立体空間の制御遺伝的アルゴリズムの可視化技術に関する基礎研究~設計者の意図する最適解探索支援を目指して~Disjoint Pathを用いたインターネット経路における広帯域の確保と耐障害性改良の研究超高速サービスを経済的に提供する光アクセスネットワーク構成法に関する研究意見を記述する表現のより深い意味解析小規模ローカルプライベートクラウド構築技術に関する研究隠れマルコフモデルを用いた音響信号からのコード認識と楽曲分類に関する研究名古屋工業大学大学院情報工学科 助教 ビジュアルページランクを使った龍安寺石庭の視覚的不協和とスーパサイン計測:脳科学的コンピュータアートへの挑戦情報通信ビジネスにおける撤退戦略に関する研究日本語学習を支援するユビキタス学習環境に関する研究テキストマイニングによる判例文書の解析とその結果を用いたIT知財訴訟判決の要因およびIT知財訴訟判決が経営に与える影響の分析5001,1008501,0007009401,0009001,0001,0001,0008771,0001,0009507901,0001,000900900500500600
元のページ ../index.html#101